2010年9月1日水曜日

西表島 イタジキ川遡行1 出発



2010年9月1日
西表島 イタジキ川遡行1 出発
メンバー:塩月、佐藤、加藤 

松本を朝6時に出て、羽田へ向かう。
出発前に佐藤のアパートで、装備の確認をした。前日に沖縄地方を台風が直撃したので、沢は非常に面白い(?)ことになっていることが予想された。ハーケンなどの登攀装備を念のため増やすことにする。
高速道路に入る前にマックスバリュー(スーパー)へ寄って、佐藤、加藤はパンティーストッキングを購入した。ヒル対策にはパンストがいいということだが、私は遠慮した。佐藤はLLサイズのパンストを探していたが、結局無くてLサイズ3枚セットを購入。早朝、オッサンが婦人下着売り場をうろつく姿は異様だ。

羽田には10時ごろ到着。パーキングに車を預け、空港に向かう。昼飯を食べてから飛行機の搭乗手続きをする。
大きな汚いザックを持っていると、たいてい荷物検査は厳しい。毎回のようにMSRドラゴンフライのガソリンボンベ(もちろんカラ)は厳しいチェックを受ける。その他にも怪しいものがないかザックの中をひっくり返して検査を受けるの普通だ。しかしなぜだか今回は違った。ほとんどノーチェック。X線の中を通すだけ。しかも重量は余裕で20Kgオーバーなのだが、測りに乗せると19Kgジャスト!佐藤と加藤の荷物も19kgだったので、どうやらANAの重量計は19kg以上を表示しないようだ。これから航空機はずっとANAを利用しようと思った。
何のストレスもなく13:15分発沖縄行の航空機に乗れた。加藤はなぜか機内持ち込みで、トイレットペーパー丸々1個だけ持って入る。理解不能。

沖縄空港で石垣島行きの航空機に乗り換える。前日の台風の影響なのか、出発が1時間以上遅れた。石垣島には18:30過ぎに到着する。南の島なのに、東京よりもはるかに涼しく感じた。実際、気温は東京より低いのかもしれない。
西表島には石垣島からフェリーで向かわなくてはならないが、最終便が出てしまっているのでこの日は石垣島のホテルに宿泊する。初日から西表島に入ることができれば日程的に楽になるが、早発の航空機のチケットが手に入らなかったのでしかたない。しかし西表島ではスーパーなどがほとんどないので、食料などの買い出しが楽にできる石垣島にステイするのは正解のような気がした。

ホテルに向かうタクシーで、途中、ガソリンスタンドに寄ってもらいドラゴンフライの燃料(ガソリン)を購入する。航空機では普段、山で使用するガスカートリッジを運搬できない。そのため現地調達できるガソリンを燃料にできるドラゴンフライを用意した。しかし今更だけど、石垣島であればEPIなどのガスカートリッジは手に入ったのではないかと思うがどうだろうか?

ホテルにチェックインした後、市内へ買い出しにでかけた。スパムやゴーヤ、ソーキそばなど島らしいものも購入する。朝食用の即席ラーメンに“うまかっちゃん”を買った。佐藤と加藤は知らないラーメンを嫌がったが、九州(大分)産まれの私にとっては、これこそがラーメン。
ホテルに戻りパッキングをする。佐藤と加藤はストッキングの試し着をした。佐藤の体はLLサイズだが、ストッキングはLサイズだったため装着した瞬間に電線が走る。ヒル対策の意味が全く無い。私はタイツをファイントラックのフラッドラッシュタイツとスキンメッシュタイツを2重に履いてヒル対策とした。これでヒルが侵入して刺されたことはないので、西表島でもきっと有効だろう。
ちなみに今回は、ビバークするのにARAIテントのカヤライズを佐藤に用意してもらった。普通の沢だとタープだけでいいのだが、虫の襲撃を恐れてテントを用意することにした。ただカヤライズだけだと防水性がないのでタープとフライシートも用意する。暑いのでシュラフは持たない。シュラフカバーだけにした。

そんなわけで準備万端!いよいよ西表島へ突撃する。


つづく

山と釣り、ときどき映像制作

0 件のコメント:

コメントを投稿